持ち込み希望の方はこちらから

よくある質問

特によくある質問

Q花束やブーケは何日後までプリザーブドフラワーに加工することができますか?
A季節やお花の状態にもりますが、目安として夏場で5日程度、冬場で10日程度です。それ以上の時間が空いていても状態が良いお花は加工できますし、花束のすべてのお花ではなく、その中の状態のよい1輪からでも加工いたしますので、まずはご相談いただければと思います。
Q傷んでいるお花も加工することができますか?
A加工自体は可能です。ただし、傷んでいる部分がベースとなってしまうこため、茶色く仕上がったり、黒くなったりします。できるかぎり状態のより部分を選りすぐって加工させていただきます!
Qどれくらい持ちますか?
A使用期限があるような商品ではございません。ただし、一般的な物と同じく多少の経年劣化は生じます。
お持ち込み時の状態や置く環境にもよりますが、10年やそれ以上の長い期間飾られている方もいらっしゃいます。
Qどのように梱包すれば良いですか?
A詳しくは「発送の際の梱包について」をご確認ください。
Q初めて注文するのでよく分からないのですが。。。
A初めてご利用いただくお客様もたくさんいらっしゃいます!まずはお気軽にご相談いただければと思います。※注文が決まってなくても大丈夫です!
>>LINEでのご相談<<がおすすめです!
Q県外からも注文できますか?
Aもちろん可能です!発送にてお受付させていただきます。
大変嬉しいことに、日本全国各地からご注文いただいておりますので、なんでもご相談くださいませ!

加工について

Q普通の花束の加工もやってますか?
Aモン・プリザーブではブライダルブーケ・プロポーズの花束以外でも、どのようなお花でも加工いたします。「残しておきたい大切なお花」を加工させていただいております。
Q加工できないお花はありますか?
Aプリザーブドフラワー加工に向いていないお花もあります。お花の向き不向きは対応表をご確認ください。
Qプリザーブドフラワーを加工することはできますか?
A基本的に再加工は不可能です。ただし、薄い色のお花の場合は濃い色で染め直せる場合があります。

持ち込みについて

Q花束をそのまま持ち込めばよいですか?
Aすぐにお持ち込みいただける場合は、花束やブーケをそのままの状態でお持ち込みいただいて構いません。持ち込みまでに日数がかかるようでしたら、ラッピングを外して水につけておくとお花が痛みにくいです。
Q加工するお花を取りに来てくれますか?
A可能です。詳しくは出張受け取りの内容をご確認ください。出張先についてのご相談も承っております。
Q宅配で届ける場合はクール便を使用した方がよいですか?
A夏場(5月~10月)の場合はクール便(冷蔵)で発送していただけると、お花の痛みが抑えられます。冬場の場合は特に必要ありません。
Q希望のデザインが決まってないのですが、持ち込んでもいいですか?
A店頭やLINEにてデザインのご相談をさせていただきますので、まずはお花をお持ち込みください!デザインは焦らずゆっくりとお考えいただいて大丈夫です!

お支払いについて

Q支払いのタイミングはいつですか?
Aお花のお預かり時(加工費)と商品お渡し時(資材費)にお支払いいただきます。
※ デザインがお決まりで変更予定がない場合は、お預かり時にまとめてお支払いいただけます。
※ 花束をもらってすぐではデザインがまだ決まっていない方も多いので、急いで決めていただくのではなく、ゆっくりご検討してもらうためこのようなお支払い方法となっております。
Q支払いの方法は何が使えますか?
A現金かお振込み、クレジット・各種キャッシュレス決済(店頭支払い)が可能です。
モン・プリザーブのお支払い方法

お花の扱い方について

Q水やりは必要ですか?
Aプリザーブドフラワーへの加工したお花はお水を一切吸いません。カビの原因となるので、水はあげないでください。
Qプリザーブドフラワーはどのように扱えばよいですか?
A「高温多湿」「直射日光があたる」「急激に乾燥する」のような場所は避けてください。また、ホコリが付いた場合はドライヤーの弱冷風などでとるのがおすすめです。
詳しくは「プリザーブドフラワーのお手入れ・メンテナンス」をご覧ください。